――祝 柏市制施行50周年・当会設立5周年記念――

歴史シンポジウム&企画展示会

「松ヶ崎城と街道(みち)−中世柏地域の陸上交通」

中世、松ヶ崎城は陸上交通(水戸道中)の要であった。JR北柏駅周辺の遺跡群(中馬場遺跡・法華坊遺跡・根戸城跡)は交易や商業の中心・宿(しゅく)であったが、隣接する松ヶ崎城もその一翼を担っていた。北柏駅周辺遺跡との関係はどのようなものか? また、2回の発掘調査で新たになった「松ヶ崎城の実像」とは? シンポジウムと企画展示会で考え、探っていく。

*展示会では模型、焼失した大絵馬の復元プリント、平安時代の古代東海道コーナーなども設けています。

1)日時シンポジウム 11月28日(日)午後1時〜4時
 企画展示会  同日       午前10時〜午後4時
2)場所柏市中央公民館
 シンポジウム  5階講堂
 企画展示会   3階美術サロン
3)シンポジウム資料代 300円
 企画展示会   入場無料
4)シンポジウムパネリスト
 ・「手賀沼と水戸道中」
  中山文人 氏(松戸市戸定歴史館学芸員)
 ・「松ヶ崎城跡の確認発掘調査でわかったこと」
  間宮正光 氏(山武考古学研究所首席研究員)
  井上文男 氏(柏市教育委員会文化課文化財担当)
 ・「松ヶ崎城はどんな城だったか
  遠山成一 氏(千葉城郭研究会事務局長)
 *司会 鈴木英夫 (國學院大學講師、当会顧問)
5)シンポジウム先着 180人、 予約不要
6)主催手賀沼と松ヶ崎城の歴史を考える会
7)後援柏市 柏市教育委員会