![]() |
2000年度の活動アルバム 手賀沼と松ヶ崎城の歴史を考える会 |
![]() |
![]() |
|
2000年10月15日 2000年11月12日 古代東海道を歩く |
平安時代初頭から、柏市内に敷かれていた可能性が高い古代東海道。『柏市史』で、「柏南部から東部にかけて敷かれていたのでは」と新説を発表した高田淳さんと一緒に、市域推定ルートを歩いた。 | |
松ヶ崎に古くから住むお年寄りからの聞き取り。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
2000年7月2日 出版 「手賀沼が海だった頃−松ヶ崎城と中世の柏北域」 1999年度に当会で開催した歴史シンポジウムの記録を中心に、松ヶ崎城の説明、松ヶ崎周辺地域の歴史などをわかりやすくまとめたもの。 右の写真は記念の講演会とパーティーを開いた時のもの。 |