![]() |
第9回 松ヶ崎城まつり 手賀沼と松ヶ崎城の歴史を考える会 |
手賀沼と松ヶ崎城の歴史を考える会では、第9回目の城まつりを2018年度のイベントとして行いました。 以下、その内容を報告します。
【第9回目の城まつり】
今回の松ヶ崎城祭りは、2018年11月18日(日) 午前10時から午後3時半頃まで行われました。 これで、9回目の松ヶ崎城祭りです。その前週には旗立てと、台風で落ちた枝の確認や簡単な清掃を行い、チラシを配りました。当日は当初曇時々雨の予報でしたが、雨は降らず、少し寒いものの晴れ間も出ました。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 【恒例の見学会】
例年通り城跡の見学会の説明は、当会会長が行いました。 |
|
![]() |
![]() |
![]() 【お囃子】
午後からはおおたかの森お囃子会のお囃子など。獅子舞は、ひょっとこと獅子のペアで、コミカルな動き、最後は皆の周りを獅子がまわって厄除けをしました。 |
|
![]() |
![]() |
![]() 【歌手 篠崎日出男さん】
今回プロの歌手、篠崎日出男さんに来て頂き、歌を披露してもらいました。 「浅草パラダイス」という持ち歌のほか、昭和歌謡ということで、山口百恵の「秋桜」など。 懐かしい歌に一緒に歌い出す方も。 |
|
![]() |
![]() |
|